キーワード : "頭痛"

フジテレビ「とくダネ!」で頭痛対策の【くるくる耳マーッサージ】が紹介されました(2019/6/5)

6月5日(水)あまダネ にて
雷雨時に起こりやすい気象病の中でも特に頭痛対策に
愛知医科大学 教授 佐藤 純考案のくるくる耳マッサージが紹介されました。
実際に天達さんが実演をしてくださいました。

第58回日本心身医学会九州地方会にて発表しました(2019/1/26)

第58回日本心身医学会九州地方会
テーマ「継なげよう心身医学」

2019年1月26日
特別講演
「気象病のメカニズムと治療戦略」演者(佐藤 純)

TBSテレビ「Nスタ」にて気象病について取り上げられました(2019/1/17)

冬に多発する気象病について紹介されました
日本人の10人に1人が気象病とも!?

詳しい情報はこちら

第46回日本頭痛学会総会で頭痛と天気の関連性について発表しました(2018/11/16)

第46回日本頭痛学会総会
2018年11月16日
シンポジウム8
異常気象時代の片頭痛治療
気象関連性疼痛のメカニズム 演者(佐藤 純)

フジテレビ「PRIME news evening」にて【社会的時差ぼけ】について取り上げられました(2018/11/12)

話題.com
ネット上で話題になっている「知っておきたい注目ワード」として紹介されました
寒くなる時季に注意! 週末の寝だめが「社会的時差ぼけ」を悪化させる

社会的時差ぼけ/ソーシャルジェットラグ【ウェザーニュース記事】配信しました(2018/11/12)

週末寝だめは注意しましょう

ウェザーニューズ気象病顧問アドバイザー
ウェザーニュースお天気トピックス
寒くなる時季に注意! 週末の寝だめが「社会的時差ぼけ」を悪化させる
1 2 3 4 5 6