天気痛予報
ウェザーニューズ× 天気痛ドクター®「天気痛予報®」
  • 気圧変化のズレに着目し、微小な気圧変化パターンを独自に数値化。
  • 6日先までの「天気痛」発症リスクを予報します。
  • 症状への心構えや事前の対策に役立ちます。
  • 新機能「天気痛アラーム」&「わたしの天気痛メモ」を追加(2020/6/2)
  • 天気痛予報についてはスマホアプリ「ウェザーニュース」をダウンロード後、“天気痛予報”にアクセスまたはこちらから
  • 気圧や天気変化による不調の実態を調査【天気痛調査2023】について
自律神経バランス空間「PresShower」
PresShower
  • TBSテレビ「この差って何ですか?」で紹介されました
  • 天気による気圧変化に敏感な方  自律神経が弱っている方に
  • 微高気圧酸素ルーム「SATO mode」搭載モデル
  • 微高気圧・高酸素による体メンテがおすすめです
  • (詳しくは)写真をクリック
  • 「天気による頭痛、倦怠感、歯痛などの体調不良」について医学博士 佐藤純教授に伺う
  • YouTube動画へ

1983

研究年数

163

発表論文数

16003

延べ患者数

ニュース・ブログ

テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」にて解説しました(2023/11/14)

寒冷順化についてお話しました

寒冷順化「寒さに体をならしていくこと」
ポイントは3つあります
(1) 外出をすること
(2) 下半身の運動
(3) 湯船につかる

学術講演会にて講演をしました(2023/11/11)

令和5年度 京都精神神経科診療所協会学術講演会
特別講演2
演題「天気痛・気象病の実態と対策」
演者 佐藤 純
精神科の先生方も患者さんの体調が天気の影響を受けていることに注目されているようです

徳島県医師会にて講演をしました(2023/9/1)

徳島県医師会環境保健委員会・産業保健委員会合同講演会
ZOOM配信
「気象関連痛(天気痛)のメカニズムと対策」 演者:佐藤 純