ブログ

NHKテレビ「あさイチ」で寒暖差不調についてお話ししました(2025/10/28)

寒暖差不調、寒暖差アレルギーについてお話ししました
自律神経を整えるための1分呼吸を紹介しました
1日1分でOK
椅子に座って肩の力を抜き、6秒かけて口から息を吐きます
1秒息を止めて、3秒かけて鼻から息を吸います
吸ったら1秒止めてまた6秒かけて口から息を吐く
これを1分間繰り返します
お腹が膨らんだり、へこんだりするのを意識しましょう

第44回産婦人科学漢方研究会学術集会にて講演をしました(2025/9/7)

気象関連痛(天気痛)と漢方
現地参加、WEB参加と多くの産婦人科医の先生方にご参加いただきました

第44回産婦人科学漢方研究会学術集会にて講演をしました(2025/9/7)

気象関連痛(天気痛)と漢方
現地参加、WEB参加と多くの産婦人科医の先生方にご参加いただきました

Int J Biometeorol.に論文が掲載されました(2025/7/24)

Yasutaka Ikeda, Moe Yamamoto, Aina Gotoh-Katoh, Shoichiro Inoue, Jun Sato: Effects of kaempferol on weather-related pain: an open-label pilot study of subjective headache and other discomforts in pre-intervention and intervention periods in Japan. Int J Biometeorol, 2025 Jul 24 doi: 10.1007/s00484-025-02985-6.

東海テレビ「スイッチ!」に出演しました(2025/6/17)

スイッチ!高井一のお医者さんに聞いてみよう〜天気痛〜
愛知発 名医と考える”天気痛”
原因は・・・”わずかな”気圧の変化とは?


ロキポ配信はこちら

第12回長崎県医師会会員総会・第66回長崎県医師連盟大会にて講演をしました(2025/6/15)

特別講演(佐藤 純):ホテルグランドパレス諫早
天気の影響を受ける痛みの対処法
1 2 3... 52 53 54