キーワード : : 自律神経

第12回長崎県医師会会員総会・第66回長崎県医師連盟大会にて講演をしました(2025/6/15)

特別講演(佐藤 純):ホテルグランドパレス諫早
天気の影響を受ける痛みの対処法

テレビ朝日「ワイドスクランブルサタデー」に出演しました(2025/6/14)

梅雨に悪化!?【天気痛】メカニズム対策は?
日本人女性の8割超が感じる「天気痛」
天気痛とはどんな不調?悪化の時期は?

ananで春の不調について記事が掲載されました(2025/4/16)

2025.4.16 anan No.2442
春の三大不調をやっつけろ!
天気痛
天気のせいで体調が悪くなるのは気のせいではありません
天気痛の特徴、対処法について解説しています

お役立ちツール
天気痛耳せん
自律神経や疲労度を測る カルテコ

教育講演をしました(2024/11/3)

令和6年度日臨技中部圏支部医学検査学会(第62回)教育講演
教育講演2
「天気痛」
演者:佐藤 純

テレビ朝日「検査官〜サインを見逃すな〜」にて天気痛について放送されました(2024/10/16)

雨が降る直前に・・・耳鳴りが
天気痛は
「気象の変化に伴う気圧の影響で頭痛や古傷など持病を悪化させます」

YouTube視聴はこちら

メ〜テレ「ドデスカ!」にて”残暑バテ”について解説しました(2024/9/13)

残暑バテとは
夏の終わりから10月に変えて起こる体調不良
主な症状
「疲労感、立ちくらみ、頭痛、、胃腸の不調」
残暑ばての予防にタオル体操が有効です
1 2 3... 14 15 16